ニュースリリース
2023年10月12日(木)Viento & 和楽団 Japan Marvelous ~九州大陸 大地の物語 “生きんば!”
2023年10月12日(木) 福岡サンパレスホテル&ホールにて『MIN-ON九州オ リジナルコンサート Viento 和楽団 JapanMarvelous ~九州大陸 大地の物語 “生きんば!”』を開催いたします。
◇出演者:V iento (吉川万里・竹口美紀)・和楽団 Japan Marvelous・瀧北榮山 尺八 ・ マーベラス サポート奏者・森本蓮士(子ども役者)
◇演目:第一部「大地の呼吸(リズム)」 / 第二部「生命の鼓動(リズム)」
◇公演日:2023年10月12日(木)19:00開演
◇会場:福岡サンパレスホテル&ホール
◇主催:MIN-ON
◇制作協力:(株)SLI
◇入場料金:一般A席 5,600円 / B席 5,100円 / C席4,600円
◇一般発売:6月 24 日( 土 )※福岡サンパレス公演のみ。来年公演は秋頃発売予定。
◇プレイガイド
・チケットぴあ(セブンイレブン)【Pコード: 239-053 】
・ローソンチケット
① WEB https://l-tike.com/
② ローソン・ミニストップ店頭 Loppi 【 Lコード: 8388 1 】
・イープラス https://eplus.jp/(ファミリーマート)
<公演内容>
熊本阿蘇を拠点に、本年活動25周年を迎える Viento (ビエント)と、福岡を拠点に和太鼓、篠笛、尺八など和楽器での演奏活動を国内 のみならず海外ツアーも精力的に行う和楽団 Japan Marvelous (ジャパンマーベラス)。今回、この2組のアーティストが初めて 同じステージに立ち、 オリジナル企画 をお届けします。
吉川万里の熊本弁の 語りと演奏 に、竹口美紀のシンセサイザー演奏、和楽団 JapanMarvelous の太鼓演奏と、それぞれのオリジナル曲はもちろん、両者の良さが際立つ編曲を竹口美紀とマーベラス 西口勝 団長 が行い、新たなアレンジで共演を します 。
今回のステージのために、ビエントと西口団 長が中心となって、構成演出を行いました。「 ~九州大陸 大地の物語 (おと~) 」 と銘打ったその 第1部 は、「 大地の呼吸(リズム) 」。太古の昔から人の暮らしに寄り添い、喜び、悲しみ、祈りを奏でてきた太鼓 。その人との関係性を、山の暮らし、昭和の風景、祭りなどの様子を 通して 語りと演奏で表現し ます。 第2部は「 生命の鼓動(リズム) 」 。 大地のリズムと重なりあう、人間 の内面に流れる 鼓動(リズム)に深く焦点をあてて、“生きる”ということについて表現します。 吉川と竹口が経験した熊本地震を通して伝えたいことなど、全編にストーリー性・メッセージ性を持ってお届けする、他では見ることの出来ない、九州民音ならではのオリジナルコンサートです。 まさに“生きんば!” (熊本弁で「生きなければ!」の意)という言葉が伝えるように、 音楽が生きる力を与えてくれる 、民族楽器と和楽器の融合した ステージをお届けします。
※2024年の開催も決定 致しました !!(本年秋一般発売予定)
2024年3月 8日(金)19:00開演 シアーズホーム夢ホール(熊本市民会館)
2024年3月 9日(土)18:30開演 サザンクス筑後
2024年3月10日(日)1 5 :00開演 イイヅカコスモスコモン
■ Viento プロフィール
熊本阿蘇をテーマにインストゥルメンタル音楽を奏でるデュオグループ。ケーナ、オカリナの主旋律とシンセサイザーの伴奏で音楽を形成する。その音楽はまるで阿蘇を描く印象派の絵画のようであり、音楽の中に阿蘇の景色がしっかりと刻まれている。1998 年 の結成から 25 年。これまでにアルバム18作品、ミニアルバム4作品、ベスト1作品をリリース。阿蘇の小さな村を拠点としながらも、いかなるコンサート会場も常に満席。舞台こそが彼らの生きる場所なのかもし れない。演奏活動の他、映画音楽や全国放送 ・ 九州各局のテレビ映像作品にも楽曲を提供する。 2016 年 の熊本地震では阿蘇西原村のオフィスは倒壊を免れたものの、楽器と楽曲データが被災し多くの作品データを失う。その後半年の避難生活を経て徐々に活動を再開した。吉川と竹口、二人が奏でる音楽は阿蘇の風となって吹きわたっている。
<主な作品>
世界遺産沖ノ島テーマ 『 海都ムナカタ 』 組曲 映像作品 JAL 国際線全便にて放映
『 JNN 新・九州遺産 』 テーマ曲挿入曲
TBS 『 又吉直樹 神の島を行く 』 番組テーマ曲
挿入曲 2017 年日本ジャーナリスト大賞映画作品 『 抗い 』 テーマ曲挿入曲
NHK4K 映像作品 『 マガン大飛翔 』『 美瑛の 丘』『 大雪 山』などに 楽曲提供
ディペンデント映画祭最優秀ドキュメンタリー映画賞受賞作品 『 標的 』 テーマ曲挿入曲
<吉川 万里 ヨシカワ バンリ>
語り・ケーナ・オカリナ ・ サンポーニャ他 。 南米仕込みのケーナはジャズで培った技量と融合し、独特の美しさと迫力をもって Viento の主旋律を奏でる。ライブで聴かせる熊本弁による語りも持ち味のひとつ。
<竹口 美紀 タケグチ ミキ>
作曲・編曲・シンセサイザー他。 阿蘇の自然を日常生活の中で体感しながらシンセサイザー で Viento の音楽を紡ぎ出す。その表現は驚くほど多彩。近年、子供達の音楽活動の支援育成もしている。
■和楽団ジャパンマーベラス プロフィール
和楽団ジャパンマーベラスは、和太⿎ を中⼼ とした⽇本の古典楽器本来のスタイルを⽣かしながら、 古典楽器の可能性を追求すべく和楽の枠にとらわれないパフォーマンスを⾏い、好評を得ている。 2014年、スコットランドで開催される世界最⼤級の芸術の祭典「エディンバラ・フェスティバル・ フリンジ」にて1ヶ⽉間のロングラン公演を⾏い、2年連続最⾼評価 ★★★★★ 5スターを獲得。またフリンジ・レビューアーの編集⻑が選ぶ最も優れた舞台作品賞、スリーウィークス・エディターズ・アワードを受賞する快挙を成し遂げる。2017年、 第25回福岡県 文化賞を受賞。 2020年1⽉より豪華客船ゲンティン ・ドリーム号に乗船しシンガポールを始め、マレーシア 、 インドネシア、タイなどの国を周遊し船内の ⼤型劇場にてロングラン公演を⾏う。2022 年ローザンヌを始めとする、スイスツアーを⾏い⼤盛況を収める。 現在、世界が認めた「 和楽団ジャパンマーベラス 」となり、世界各国で⽇本の魂を広げている。
[2022年8月27日リサイタル]循環
2022年8月27日(土)、くまもと森都心プラザホールにおいて、新アルバム『循環』の販売記念リサイタルを開催します。
阿蘇の自然に宿る神様と心を落ち着けての対話。そして水のように流れ続け、音楽の川を流し続けよう。
蒸発しても雲になって雨に姿を変えて還ろう。阿蘇の一部として、地球の一部として巡り続ける『循環』。
そんな思いを込めて新アルバムがリリースとなります。
[開催日] 2022年8月27日(土)
[公演時間]17:00開演
[公演場所] くまもと森都心プラザホール(熊本市春日1-14-1)
大人:¥3,000 子ども:¥1,000 ペア:¥5,000(前売りのみ)
[チケット取り扱い]
VIENTO OFFICE 096-279-4321 / セブンチケット コード 089-368 URL http://7ticket.jp/s/
ローソンチケット(L コード:81455) / たくま楽器・熊日プレイガイド・大谷楽器・Milk Hall 天の川
[お問合せ] Viento Office TEL:096-279-4321
主催:株式会社 風雅 / RKK熊本放送
後援:西原村・平成音楽大学・西原村商工会・公益財団法人阿蘇火山博物館・公益財団法人阿蘇グリーンストック
公益財団法人阿蘇地域デザインセンター
熊本地震から1年が過ぎ被災地に四季が巡りました。あの地震を体験した者同士、四季をテーマにした新曲を交えながら当たり前に季節が移ろいゆく喜びを共有できたら幸いです。
ゲストにイゴール・ゴルガー(ギター)/梶本ひろ子(フルート)を迎え、T・V・P(チームビエントパーカッション部)とともにリサイタルを創り上げます。
リサイタルが復興への新たな力になることを願います。ぜひ、ご来場ください。
[2018年8月~9月コンサート]風の物語
ビエント結成20周年コンサート「風の物語」を熊本(8/11)・八代(8/19)・大牟田(9/30)の3都市で開催します。
また、記念アルバム「ガレキの城」を同日リリースします。
【コンサートについて】
Viento(ビエント)が阿蘇の大地で音楽を奏で始めてから20年の月日が流れようとしています。1997年にデュオを結成。ライブ活動からスタートし、2001年に1stアルバムをリリースしてから合計17作品を送り出しました。また熊本だけでなく九州各県、西日本各地でのリサイタル・コンサート・演奏会などで多くの方にビエントの音楽を届けることができたのはファンの皆様の支えによるものです。
結成から20年という大きな節目を迎え、熊本・八代・大牟田の3都市で記念公演の開催が決定しました。これまで一緒に熊本の音楽シーンを作り上げてきた多彩なゲストを迎え、TVP(チームビエントパーカッション部)とともに賑やかで楽しいコンサートを皆様にお届けしたいと思います。
【20周年記念アルバム「ガレキの城」ついて】
8月11日のコンサートに合わせ、記念アルバム「ガレキの城」をリリースします。結成以来、ずっと関わってきた熊本城。震災で崩れ落ちガレキのようになった姿を『戦人絵巻』というテーマで描きます。かつての武士が戦の中で本当に望んだのは "平和" 家族のため、子孫の平和のために戦う武士の曲に、復興が始まった現在の様子をプラスし、地域の幸せと平和のために輝きを増すこれからの熊本城を音楽で描きます。
※記念アルバム「ガレキの城」税込み2,000円
※2018/7/8諫早公演概要追加しました
【コンサート名】 ビエント結成20周年コンサート「風の物語」
【開催概要 熊本・八代公演】
(主 催)株式会社風雅/RKK熊本放送
(後 援)西原村/西原村商工会/公益財団法人阿蘇火山博物館/学校法人 御船学園 平成音楽大学/公益財団法人 阿蘇グリーンストック/公益財団法人 阿蘇地域振興デザインセンター
【熊本公演】
(開催日)2018年8月11日(土)
(会 場)くまもと森都心プラザホール5F(熊本市西区春日1丁目14-1)
(昼公演)12時30分開場 13時開演 (夜公演)18時開場 18時30分開演
(ゲスト)トランスコンティネンタルデュオ(イゴール・ゴルガー・梶本ひろ子)/福嶋由記(ソプラノ)/石橋正一(ギター)/川原一紗(シンガーソングライター)
【八代公演】※八代公演、時間訂正しました!
(開催日)2018年8月19日(日)
(会 場)やつしろハーモニーホール(八代市新町5-20)
(公 演)14時開場 14時30分開演
(ゲスト)むたゆうじ(シンガーソングライター)/上野敬(大正琴)
【開催概要 諫早公演】
(主 催)山と海と音楽会プロジェクト
(協 力)レインボーFM諫早
(開催日)2018年9月9日(日)
(会 場)諫早市健康福祉センター(長崎県諫早市宇都町29番1号)
(公 演)13時00分開場 13時30分開演
(ゲスト)ごつうゆか(シンガーソングライター)/太田陽(FM諫早パーソナリティ)
(同時開催)氣龍画展 日幸知(Tomo Kasai)
(コラボCD)「空の碧 海の青」Viento & ごつうゆか
【開催概要 大牟田公演】
(主 催)Viento実行委員会(090-7387-5172 古賀さん)
(後 援)大牟田市/大牟田市教育委員会/(株)有明新報社/日刊大牟田
(開催日)2018年9月30日(日)
(会 場)大牟田文化会館小ホール(大牟田市不知火町2-10-2)
(公 演)13時30分開場 14時開演
※T・V・P(チームビエントパーカッション部)は全公演に出演予定。
【チケット(熊本・八代公演)】
(大人)3,000円(子ども)1,000円(ペア券)5,000円(前売りのみ)※当日券は各券とも500円アップ
(チケット取り扱い)
Viento Office(096-279-4321)/ステージ・ラボ/熊日プレイガイド/たくま楽器/大谷楽器/ローソン(Lコード:82371)/チケットぴあ(Pコード:116-205)イープラス/セブンチケット
【チケット(諫早公演)】
(大人)2,000円(子ども)1,000円 当日500円UP
(チケット取り扱い)電話:080-5724-1771(塩津さん)
【チケット(大牟田公演)】
(大人)2,500円(子ども)1,500円
(チケット取り扱い)Vineto実行委員会 電話:090-7387-5172(古賀さん)
【お問い合わせ】
(熊本・八代公演)Viento Office 電話:096-279-4321
(大牟田公演)Vineto実行委員会 電話:090-7387-5172(古賀さん)
【URL】
WebサイトURL:http://www.viento-office.com/
Facebook:https://www.facebook.com/VientoOffice/?fref=nf&pnref=story
ショッピングサイト:https://studio-mikeneko.com/viento/html/
熊本地震から1年が過ぎ被災地に四季が巡りました。あの地震を体験した者同士、四季をテーマにした新曲を交えながら当たり前に季節が移ろいゆく喜びを共有できたら幸いです。
ゲストにイゴール・ゴルガー(ギター)/梶本ひろ子(フルート)を迎え、T・V・P(チームビエントパーカッション部)とともにリサイタルを創り上げます。
リサイタルが復興への新たな力になることを願います。ぜひ、ご来場ください。
新作シングル「六郷満山」をリリース
新作シングル「六郷満山」をインターネット配信にてリリースしました。通常音源200円、ハイレゾ音源250円。販売はインターネット配信各サイトをご利用ください。
◇◇◇ シングル 六郷満山 の紹介 ◇◇◇
六郷満山。大分県の国東半島には独自の仏教文化による寺院が多く存在し、断崖絶壁を巡る厳しい山岳修行を行うことでも知られている。神を仏とし、仏を神とする神仏習合の国東六郷満山文化。ひっそりと佇む寺院、火渡りの儀式、岩に刻まれた摩崖仏、鬼が祈る五穀豊穣、地元に伝わる奇祭、名水と美しい紅葉。六郷満山の開山から1300年、国東半島に広がる神秘的で壮大な山のイメージと歴史ある文化の営みをVientoが美しい曲に仕上げた。シンセサイザーが積み重ねる和音とリズムはまるで修行僧の足音。ケーナが奏でる主旋律は悟りと平穏を求める人々の願いのよう。いざ、神仏が共存する巡礼の旅へ。 JNN九州沖縄7局共同企画「新・九州遺産」 大分放送(OBS)制作「祈りの回峰 神と仏の道をゆく」番組タイトル曲
◇◇◇ ハイレゾ音源について ◇◇◇
Viento初のハイレゾ音源の配信(※1)をスタートしました。サンプリング周波数96kHz、ビットレート24bitのFLAC形式(※2)音源です。ハイレゾ音源はCD(44.1kHz・16bit)に比べると音の再現性が良く演奏の細かなニュアンスが伝わります。
なお、ハイレゾ音源の再生には、ハイレゾ音源に対応した機器・アプリ等が必要になります。
(対応したハイレゾ対応のスマホ、携帯プレイヤー、コンポ、D/Aコンバータ、ヘッドフォンアンプ、パワーアンプ等)
(各機器は24bit/96kHz以上に対応したものをご用意ください)
(※1)ハイレゾ配信は、レコチョク・dミュージック・mora・OTOTOY等で行っています
(※2)音源の形式は配信サイトにより異なる場合があります
【発売概要】
シングルタイトル:「六郷満山」(ロクゴウマンザン)
リリース日:2018年5月8日(火)
発売価格:通常音源200円/ハイレゾ音源250円
販売サイト:インターネット販売/インターネットストリーミング配信各サイト
販売サイト一覧:https://www.tunecore.co.jp/artist/viento-office#r433758
【お問い合わせ】
Viento Office 電話:096-279-4321
【会社概要】
商号:Viento Office
代表者:竹口美紀
所在地:〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森2190-2227
TEL:096-279-4321 FAX:096-386-1865
事業内容:演奏家
【URL】
WebサイトURL:http://www.viento-office.com/
Facebook:https://www.facebook.com/VientoOffice/?fref=nf&pnref=story
公式ショッピングサイト:https://studio-mikeneko.com/viento/html/
以上
新作シングル「六郷満山」をインターネット配信にてリリースしました。通常音源200円、ハイレゾ音源250円。販売はインターネット配信各サイトをご利用ください。
◇◇◇ シングル 六郷満山 の紹介 ◇◇◇
六郷満山。大分県の国東半島には独自の仏教文化による寺院が多く存在し、断崖絶壁を巡る厳しい山岳修行を行うことでも知られている。神を仏とし、仏を神とする神仏習合の国東六郷満山文化。ひっそりと佇む寺院、火渡りの儀式、岩に刻まれた摩崖仏、鬼が祈る五穀豊穣、地元に伝わる奇祭、名水と美しい紅葉。六郷満山の開山から1300年、国東半島に広がる神秘的で壮大な山のイメージと歴史ある文化の営みをVientoが美しい曲に仕上げた。シンセサイザーが積み重ねる和音とリズムはまるで修行僧の足音。ケーナが奏でる主旋律は悟りと平穏を求める人々の願いのよう。いざ、神仏が共存する巡礼の旅へ。 JNN九州沖縄7局共同企画「新・九州遺産」 大分放送(OBS)制作「祈りの回峰 神と仏の道をゆく」番組タイトル曲
◇◇◇ ハイレゾ音源について ◇◇◇
Viento初のハイレゾ音源の配信(※1)をスタートしました。サンプリング周波数96kHz、ビットレート24bitのFLAC形式(※2)音源です。ハイレゾ音源はCD(44.1kHz・16bit)に比べると音の再現性が良く演奏の細かなニュアンスが伝わります。
なお、ハイレゾ音源の再生には、ハイレゾ音源に対応した機器・アプリ等が必要になります。
(※1)ハイレゾ配信は、レコチョク・dミュージック・mora・OTOTOY等で行っています
(※2)音源の形式は配信サイトにより異なる場合があります
【発売概要】
シングルタイトル:「六郷満山」(ロクゴウマンザン)
リリース日:2018年5月8日(火)
発売価格:通常音源200円/ハイレゾ音源250円
販売サイト:インターネット販売/インターネットストリーミング配信各サイト
販売サイト一覧:https://www.tunecore.co.jp/artist/viento-office#r433758
【お問い合わせ】
Viento Office 電話:096-279-4321
【会社概要】
商号:Viento Office
代表者:竹口美紀
所在地:〒861-2402 熊本県阿蘇郡西原村小森2190-2227
TEL:096-279-4321 FAX:096-386-1865
事業内容:演奏家
【URL】
WebサイトURL:http://www.viento-office.com/
Facebook:https://www.facebook.com/VientoOffice/?fref=nf&pnref=story
公式ショッピングサイト:https://studio-mikeneko.com/viento/html/
[2018年1月6日]ビエントニューイヤーコンサート
毎年恒例、健軍文化ホールのニューイヤーコンサート。
抽選ですので申し込みはお早めに。12月16日必着です。
日時:平成30年1月6日(土) 13:30開場 14:00開演
(TEL:096-368-1221)
震を体験した者同士、四季をテーマにした新曲を交えながら当たり前に季節が移ろいゆく喜びを共有できたら幸いです。
ゲストにイゴール・ゴルガー(ギター)/梶本ひろ子(フルート)を迎え、T・V・P(チームビエントパーカッション部)とともにリサイタルを創り上げます。
リサイタルが復興への新たな力になることを願います。ぜひ、ご来場ください。